-
nanaで「童謡こどもの歌コンクール」に応募しました
nanaで童謡コンクールに参加しました 3ヵ月ほど前の話題ですが… nanaと、テレビ朝日「童謡こどもの歌コンクール」とのコラボ企画がありました。 手軽に参加できそうだったので、応募してみました! 企画の詳細はこちらの公式ページで↓ https://nana-music.... -
nanaパーティー(生配信)に挑戦しました
初めてのnanaパーティーの内容 2019年8月18日に、nanaパーティーに初めてチャレンジしてみました! (nanaとnanaパーティーについては、後半で説明しますね) 初配信では「本日、初のnanaパーティー配信していますー。 音量どうですか〜?」とかおしゃべり... -
私に合っていそうなコード譜の本を見つけました
前回「コード譜でピアノ伴奏をする勉強と練習を始めたものの、なんとなく行き詰まってフェードアウトしてしまった」という話を書きました。 https://papadeko.com/chord-study-start/ そんな中、kindle Unlimitedの3ヶ月お試し登録をしたときに、この本を... -
コード譜の勉強中(停滞してます…)
「楽譜がないと、何も弾けない」を卒業して、「コード譜を見たら簡単なピアノ伴奏を付けて歌える」を目指し、コード譜の勉強を始めました。 2年ほど前でしょうか?もう少し前かな? 「Cはドミソ」とかは分かっていたので、dimとか、augとか、知らないこと... -
「ネコの手も貸したい及川眠子流作詞術」の感想
先日、「及川眠子さんの作詞術の本」を購入したという記事を書きました。 https://papadeko.com/books-utada-oikawa/ 読み終わってから感想を書こうと思っていたのですが、内容が濃くていちいち感心しながら読んでいるので、なかなか進みません。 とりあえ... -
宇多田ヒカルさんと、及川眠子さんの本を書いました
本を2冊書いました。 1冊目は「やっぱり買おう」と言ってから、早、半年経ってしまった宇多田ヒカルさんの歌詞集「宇多田ヒカルの言葉」 https://twitter.com/papadeko/status/1019800216336076800 2冊目は、リツイートで興味を持った及川眠子さんの本...