暮らしを整える– category –
自分が生きやすいように工夫していること
-
Safariのリーディングリストの使い方を間違っていた!
参考にしたページ https://dime.jp/genre/1759778 私、ブラウザはSafariをメインに使っています。(MacもiPhoneも) ブックマークとリーディングリストの違いがよく分からず、適当に使い分けていました。 ブックマーク→階層で整理したいページ、あとで何度... -
10ヶ月かけて、ついにスマホからSNSアプリを削除!通知を消すことから一歩ずつ。
2023年11月2日。 X(Twitter)、Instagram、Facebook、Threadsのアプリをスマホから完全に削除しました。 この10年間ほど、SNSから情報を得ることが生活の大半の時間を占めていました。 それはとても楽しいことでしたが、ここ数年「SNSに使う時間を減らした... -
【Todoist】タスクを紙に印刷する方法
Todoistのタスクリストを印刷する方法 印刷したいタスクのリストを表示する。プロジェクト、ラベル、フィルター単位でも選択可能。右上の自分の丸アイコンをクリックして「印刷」を選択 タスクを印刷できるのはTodoist ウェブ、macOS,、Windows 10/11アプ... -
【Todoist】完了できないタスクを作成する方法
タスク管理アプリ「Todoist」では、完了できないタスク(チェックボックスなし)を作ることができます。 私は プロジェクトの先頭に、意識したいことを書いておく親タスクをうっかりタップして消えないように という感じで使っています。 やり方タスク名の... -
朝活連続100日達成できました!
2021年10月10日に、朝活ツイート連続100日を達成しました〜! https://twitter.com/papadeko/status/1446944028369428480 https://twitter.com/papadeko/status/1446976121128382467 ツイートと共に、これまでの朝活をふりかえってみます。 どうせダラダラ... -
「モーニングページ」を書いてみた。大変だったので自分流にアレンジしてみる。
モーニングページを知ったきっかけ 「モーニングページ」という言葉を、他の方の朝活ツイートでよく見かけていました。 そして、手帳やノートの使い方を検索する中で、こちらの動画にたどり着きました。 https://youtu.be/Ev8htn0yvpM 平岡 雄太 / DRESS C... -
Kindle Unlimitedのハイライトは本を返却した後でも読める!が、文末が数文字切れる。【対策】ちょっと長めにハイライトする
返却したKindle本のハイライトをまとめて見ることができる Kindleで本を読むと、ハイライトという機能を使って文章にマーキングをすることができます。蛍光ペンで線を引くような感じで、色も何色か選べます。 (「固定レイアウト」という画像データ形式のK...
1